ファミリーバドミントンとは

ざっくり言うとバドミントンを誰でも簡単に出来るように改良して、家族や仲間とワイワイやりながら汗をかいちゃおうというスポーツです
京都府長岡京市で考案され今では全国で楽しまれています

バドミントンとの違い

・ラケットは柄が短く、シャトルはスポンジに羽根が付いてるのでスピードが抑えられ初心者でも打ちやすくなってます

・コートはバドミントンのダブルスと同じ広さ
・前衛1人、後衛2人の3対3
・2打以内で相手コートに返します(ただし1人1打まで)
・全国のルールではスマッシュ(打点よりシャトルが下がる)は禁止ですが浜松は後衛のみOK

powered by crayon(クレヨン)